仕事に対するモチベーションアップのカギは〇〇欲求が満たされること...!?
WORK

社員の定着を見据えた採用支援・HR Tech事業を行う株式会社Take Actionは、全国のビジネスパーソン男女800名(男性400名、女性400名)を対象に、【ビジネスパーソンの承認欲求に対する意識調査 PART2】を実施いたしました。
前回の調査に関しては、下記よりご覧いただけます。
【ビジネスパーソンの承認欲求に対する意識調査 PART1】 http://bit.ly/35jFIrn
前回の調査に関しては、下記よりご覧いただけます。
【ビジネスパーソンの承認欲求に対する意識調査 PART1】 http://bit.ly/35jFIrn
7割以上のビジネスパーソンが、承認欲求が満たされることで、仕事に対するモチベーションがアップ
全国のビジネスパーソン男女800名を対象に、仕事上で承認欲求が満たされることで、仕事に対するモチベーションが上がるか伺ったところ、「モチベーションが上がる(30.6%)」、「どちらかというとモチベーションが上がる(41.4%)」と合わせると72.0%、7割以上のビジネスパーソンは、承認欲求が満たされることで仕事に対するモチベーションが上がることが分かりました。
ビジネスパーソンが最も嬉しい承認は誰から!?第1位「上司(32.8%)」
次に、誰から承認されることが最もうれしく感じるか質問したところ、第1位「上司(32.8%)」、第2位「お客様(クライアント)(21.5%)」、第3位「社長(13.0%)」という結果になりました。
また、誰から承認されることが最もうれしく感じるかを年代別に比較してみると、20代が「上司(47.5%)」、30代が「上司(36.9%)」、40代が「上司(33.3%)」、50代が「お客様(クライアント)(27.5%)」、60代が「お客様(クライアント)(32.5%)」という結果になりました。
20代から40代までは「上司」、50代以降は「お客様(クライアント)」とビジネスパーソンの年代によって、承認されて嬉しく感じる対象に変化があることが分かりました。
20代から40代までは「上司」、50代以降は「お客様(クライアント)」とビジネスパーソンの年代によって、承認されて嬉しく感じる対象に変化があることが分かりました。
仕事上で最も承認して欲しいこと最多は、「成果(32.0%)」
仕事上で最も承認して欲しいことは何か質問したところ、最も多かったのが「成果(32.0%)」、次に「過程、役割(正確性、スピードなど)(23.9%)」、「努力(15.8%)」と続きました。また、その他の意見として「経験」、「年齢」という声も見受けられました。
また、 承認欲求が満たされないことで不安を感じることがあるか質問したところ、「常に不安を感じる(12.5%)」、「どちらかというと不安を感じる(43.2%)」と合わせると55.7%、ビジネスパーソンの2人に1人が承認欲求が満たされないことに不安を感じていることが分かりました。
【調査概要】
調査内容:ビジネスパーソンの承認欲求に対する意識調査
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社Take Action
調査対象:全国のビジネスパーソン男女800名(男性400名、女性400名)
調査期間: 2019年10月21日~26日
調査内容:ビジネスパーソンの承認欲求に対する意識調査
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社Take Action
調査対象:全国のビジネスパーソン男女800名(男性400名、女性400名)
調査期間: 2019年10月21日~26日