働く女性のオフィスでのストレス発散方法、第1位は?

WORK
働く女性のオフィスでのストレス発散方法、第1位は?
様々な仕事に追われ、ストレスを溜めてしまっている方は多いと思います。
特に女性はそのストレスが美容に影響を与えてしまうことから、悩むことも多くリフレッシュ方法を探している方もいるはずです。
しかし、自分でエステや整体に通うとなると時間もお金もかかるため、頻繁に通うことは難しいですよね。
そこで今回は、ミツワ株式会社が実施した「女性のオフィス内でのリフレッシュ方法」についての調査結果をお伝えします。

職場でストレスを感じる人は8割!、そのほとんどが人間関係で悩んでいる。

 (2108)

まず、「職場でストレスを感じますか?」と質問したところ、8割近くの女性が「はい」-79.9%と回答しました。
また、「どのようなことにストレスを感じますか?(複数回答可)」と質問したところ、「人間関係」-74.9%が最も多く、次いで「長時間のデスクワーク」-38.6%、「クライアントの対応」-19.3%、「残業時間」-18.2%と続きます。

多くの女性が、職場での人間関係にストレスを感じていることがわかります。
労働による体力的なストレスよりも、人間関係などの精神的なストレスに票が一番多く集まっているのは、女性ならではかもしれないです。
また、長時間のデスクワークが2番目に選ばれていることから、長時間座って仕事をしていることで身体にも相当な負担がかかってることもわかります。

肩こりなどの疲労がストレスに… 体にどんな影響が?

 (2119)

そこで、「ストレスの影響はどこに出ますか?」と質問したところ、「疲労感」-38.0%が最も多く、次いで「首や肩のコリ」-25.7%、「肌」-13.6%、「睡眠の質」-10.0%と続きます。

職場でのストレスにより疲労感を覚えたり、身体のあらゆる部位へ影響が出てしまう女性も多いようですね。
また、こういった影響は悪循環を起こしやすいもの。
首や肩のコリが睡眠不足を招き、それにより肌荒れが起こるなど、負のスパイラルに陥ってしまう方も少なくないのではないでしょうか。

忙しい女性はプチリフレッシュが必須!皆さんのリフレッシュ方法は?

 (2132)

ストレスを解消するためには、しっかりとリフレッシュすることが大切です。
とはいえ「オフィスで堂々と休憩して、サボっているように見られたら嫌…」と考える方も多いはず。
では、オフィス内の女性はどのようにして職場でプチリフレッシュをしているのでしょうか。
そこで、「職場でのプチリフレッシュ方法を教えてください」と質問したところ、「お菓子を食べたり、コーヒーを飲んだりする」-69.2%が最も多く、ついで「ストレッチを行う」-16.3%、「プチ散歩」-8.1%、「リフレッシュアイテムを使う」-6.4%と続きます。
 
 ほとんどの女性が、特にアイテムを使うことなくプチリフレッシュをしているという結果になりました。またそのうちの約7割が糖分やカフェインに頼ってしまっていることもわかりました。
しかし、実際にそれでプチリフレッシュできている人は半数以下ということや、お菓子を食べたりするとカロリーが気になってしまう、肌荒れしてしまうといったことから、できるだけ食べ物には頼らずにストレッチやリフレッシュアイテムを使うことでリフレッシュしたいものです。

オフィスでできるプチリフレッシュ!どんなものが理想?

 (2137)

 そこで、「オフィスで使うリフレッシュアイテムはどのようなものが理想ですか」という質問に対し、「隙間時間にできる手軽さ」-26.9%と「手に収まるサイズもの」-26.7%でほぼ同数の票が集まりました。
 オフィスで利用するものなのである程度のサイズ感やお手軽感は必須でしょう。そんな中でも身体的な疲労に効果のあるものが女性たちの中でニーズが高いようです。

まとめ

「オフィスでのプチリフレッシュ方法がわからない」という方はとても多いようです。
最近では手のひらサイズで見栄えもかわいいプチリフレッシュアイテムが多く販売されていたりするので、そういったアイテムをうまく活用することで、少しでもストレスが軽減できるといいですね。
【調査概要】
調査内容:オフィスでのストレスに関する調査
調査主体:ミツワ株式会社
調査方法:インターネット調査
調査対象:20代~40代の仕事をしている女性
サンプル:1,113ss
調査期間:2019年6月3日~ 2019年6月4日