男性のスーツ姿、モテる/ダサいの境界線は?

LOVE
男性のスーツ姿、モテる/ダサいの境界線は?
仕事に臨む男性の戦闘服とも言えるビジネススーツ。男性にとっては普段から何気なく着ているものですが、女性からはどのように見られているのでしょうか。

そこで今回は株式会社K-51インターナショナルが20~40代の女性に向けて実施した「女性にモテるビジネススーツ」に関するアンケートを結果をお伝えします。日頃、スーツを着る機会が多い男性は、参考にしてみてください。

9割近くの女性が「男性のスーツ姿をかっこいいと思ったことがある」と回答

 (2245)

まず、「男性のスーツ姿をかっこいいと思ったことはありますか?」と質問したところ、9割近くの女性が『はい』と回答しました。

<男性のスーツ姿にキュン!ときたエピソードとは?>
・「友人の結婚式で男友達のスーツ姿を見てギャップにやられた!」(宮城県/専業主婦/30代)
・「ネクタイをシュッと外す時。上着を羽織る時の動作。サイズがピッタリのスーツを着ている時の身体のラインがよい」(東京都/会社員/30代)
・「片手でネクタイを緩める仕草にキューンとした」(北海道/パート・アルバイト/40代)

どこかスタイリッシュなスーツ姿の男性にドキッとする女性が多いようですね。

ここまでの調査を見て、「女性はスーツ姿なら何でもいいの?」と思う男性もいらっしゃるかもしれませんが、そうではありません。

男性のスーツ姿も一歩間違えればダサいと思われる…?

 (2248)

「男性のスーツ姿をダサいと思ったことはありますか?」という質問したところ、半数近くの女性が『はい』と回答しました。

<こんな男性のスーツ姿はNG⁉残念スーツ男性エピソード!>
・「スーツがくたびれていたり、ワイシャツにシワがあったりするとかっこいいと思えない」(千葉県/会社員/20代)
・「体型の変化に合わせず、ブカブカorパツパツのスーツを着ている人はダサいと思う」(兵庫県/専業主婦/30代)
・「質の良いスーツを着ているはずなのに髪型や靴が合ってないとすごくガッカリする」(大阪府/契約社員/30代)
いかがですか?

ただ単にスーツを着ればかっこよく見える…というわけではなく、自分に合ったサイズのスーツを、こだわりを持って着こなしている男性が好感を持たれるようです。

スーツ次第で仕事までできそうに見える?

 (2251)

続いて、「スーツ姿がかっこいい男性のイメージについて教えてください」と質問したところ、
『仕事ができる(40.3%)』と回答した女性の割合が最も多く、
次いで『清潔感がある(27.6%)』『紳士的(23.1%)』と続きました。

実際に、ビジネスシーンでスーツをビシッと着こなしている方とスーツをだらしなく着ている方がいれば、圧倒的に前者の方が仕事につながりやすいものです。

スーツがヨレヨレだったり、サイズが合っていなかったりすると、「だらしなさそうな人だなぁ…」と思われてしまい、信頼を得ることは難しくなるでしょう。

オーダースーツはやはり好印象

 (2254)

「オーダースーツを着ている男性をどう思いますか?」と質問したところ、9割近くの女性が『好印象』と回答しました。

オーダースーツとは、既製服とは異なり、テーラー(洋服の仕立て屋)にご自身の趣味や嗜好、要望などを伝えることでつくられるオリジナルスーツのことを言います。

既製服ではなく自分に合わせて一から作ることにより、「フィット感」と「オリジナリティ」を味わうことができるでしょう。

まとめ

仕事もプライベートも充実したい男性は、まずは"スーツ改革"から始めてみてはいかがでしょうか。

こだわりを持ち、しっかりと自分に合ったスーツを着こなすことが、デキる男と思われる近道かもしれません。
【調査概要】
調査内容:スーツに関する調査
調査主体:株式会社K-51インターナショナル
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国20代~40代の女性
サンプル:1,138ss
調査期間:2019年6月7日 ~ 2019年6月8日