学生時代に告白された場所ランキング!最も青春を感じる漫画はあの漫画!

LOVE
学生時代に告白された場所ランキング!最も青春を感じる漫画はあの漫画!
みなさんはどんな学生時代を過ごしてきましたか?

部活に修学旅行、学園祭など
様々な活動・行事を通して学友との仲が深まり
時には恋愛に発展することも・・・

なんていう甘酸っぱい青春の思い出がある方も多いのではないでしょうか?

そこで今回はそんな懐かしい「青春時代」の思い出に関する調査を
見ていこうと思います(株式会社BookLive調べ)。

最も青春を感じる季節は「夏」!

 (4475)

「最も“青春”を感じる季節」は「夏」が60.5%
「最も“青春”を感じた経験」は「部活」が38.8%で、それぞれNo.1でした。

お祭りや部活動の大会など、「夏」は学生にとって大きなイベントが多いほか
文化祭(学祭)のための準備で夏休み中に学校に通っていた体験を
“青春”の思い出として挙げている人もいました。

人気の部活は「サッカー部」「野球部」を抑え「バスケ部」が1位に!

 (4478)

学生時代に入っていた部活について、男性のNo.1は「バスケットボール部」となりました。

「その部活を選んだ理由は何か?」という問いについての回答としては、
「そのスポーツ(ジャンル)が好きだから」が最も多く、
次いで「友人の誘い」、「憧れの先輩がいたから」と様々でしたが

「バスケットボール部」は全体の12.9%が「好きなマンガの影響」と回答しており
具体的な作品名として90年代に「週刊少年ジャンプ」で連載された
人気少年マンガ『SLAM DUNK』(井上雄彦/集英社)が挙げられました。

「部活中、最も”青春”を感じた経験」No.1は「練習中」で31.4%

 (4484)

「部活中、最も“青春”を感じた経験」は「練習中」が最多の31.4%
次いで「帰り道」が18.8%となりました。

試合や大会といったイベントよりも
日々の何気ない出来事の中に青春を感じていた人が多いようですね。
一方、「その他」(12.3%)の理由としては、「合宿」「遠征」といった
非日常的な印象に残りやすいイベントが多く挙げられました。

「“恋愛”がしたくなる季節」は女性が「冬」で、男性が「夏」!

 (4487)

「最も“恋愛”がしたくなる季節」は男女で違う結果になりました。

女性はクリスマスやバレンタインデーといった、
ロマンチックな「冬」のイベントを恋人と一緒に過ごしたいと思う人が多い一方で

男性はお祭りや海など、アクティブな「夏」のイベントを
恋人と一緒に楽しみたいと思っている人が多いようです。

告白した、された場所No.1は「下校途中」が36.6%!

 (4481)

「告白した/された場所」No.1 は「下校途中」で全体の 36.6%、
少女マンガでおなじみの「校舎・体育館裏」での告白体験は21.9%でした

年代別で見ると、30~40代は1位「下校途中」、2位「校舎・体育館裏」、3位「教室」と、
上位3位が同じ結果となったが、20 代では1位「下校途中」、2位「電話・メールなど 」
3位「校舎・体育館裏」と時代の変化を感じられる結果になりました。

「“青春”を感じるマンガ」総合No.1は、世代を超えて人気の青春野球マンガ『タッチ』に決定!

 (4489)

最も“青春”を感じるマンガについて、
「部活マンガ」「恋愛マンガ」どちらにおいてもランキング上位に選出された
『タッチ(あだち充/小学館)』が「最も“青春”を感じるマンガ」総合No.1となりました。

「部活マンガ」のみのランキングでは『スラムダンク』
「恋愛マンガ」では『君に届け』がそれぞれ1位という結果に。

ちなみに『タッチ』は1980年代に「週刊少年サンデー」に連載されたもので
2019年現在は『タッチ』の 26年後の世界を描いた『MIX』が、
「ゲッサン」(小学館)にて連載されているそう
当時タッチを読んでいた人は読んでみると懐かしい気持ちになれるかもしれませんね。

まとめ

告白した、された場所や入っていた部活など
みなさんも思い当たる部分があったのではないでしょうか?

漫画に関しては年代別で違いも見られました。
久しぶりに読み返して青春時代の思い出に浸るのも良いかもしれません。
【調査概要】
調査内容:”青春”に関する意識調査
調査主体:株式会社BookLive
調査方法:インターネット調査
調査対象:過去半年以内に漫画ジャンルの作品を購入したBookLive!会員
サンプル:2418ss
調査期間:2019年8月16日~2019年8月18日