洋服購入の際、自宅で洗濯できるかを気にする人は過半数以上。ドライマーク用洗剤の人気10選もラインナップ

FAMILY
洋服購入の際、自宅で洗濯できるかを気にする人は過半数以上。ドライマーク用洗剤の人気10選もラインナップ
近年は家計における可処分所得の減少や繊維製品の技術進歩により、クリーニング離れが加速していると言われています。そんな中で注目されているのが「セルフクリーニング」です。

これは自宅でクリーニングのような洗濯ができるというもので、特に防縮効果の高い高性能ドライマーク洗剤を上手く利用することが定番になってきています。

「この服着たい!でもクリーニングに出すのはめんどくさい」という方にぴったりなこのセルフクリーニング、一体どんな人が行なっているのでしょう。ということで今回はクリーニングの利用頻度について調べてみました。

洋服を買う際、クリーニングが必要かどうかを気にする人は7割以上!

 (1967)

「なるべく家で洗えるものを買う」人は52%、「家で洗えるもの以外は買わない」人が19%と合わせて71%の人がクリーニングが必要かどうかを気にして洋服を選んでいることがわかりました。

75%の人がクリーニングを年に数回しか利用しないと回答

 (1979)

クリーニングの使用頻度について聞いたところ、「月に数回」が10%、「年に数回」が一番多く75%、「まったく利用しない」が15%と従来の調査と比べて頻度が大幅に減少しています。
クリーニングは定期的に利用する方の方が少ないようです。

3人に1人がドライマーク洗剤を活用!

 (1989)

「普通に洗濯できない洋服はどうしていますか?」と聞いたところ、ドライマーク用洗剤の利用率が31%と洗剤を上手に使い分けてファッションを楽しむ人が増えていることがわかります。

まとめ

上記の結果から、「お洋服を買う際、クリーニングが必要なものを避けたい」という意見が多数ある一方、自宅でドライマーク用洗剤を使うなど、洗剤を上手に使い分けてメンテナンスを楽しんでいる人も増えています。

一般的なドライマーク用洗剤はニットなど一部のアイテムしか洗えませんが、スーツやコートなども洗えるような特殊な洗剤も出てきており、WebサイトやYoutubeなどで情報を得て、ご自宅で洗う人が増えてきています。

様々なクリーニングのサービスを使うというのも良いですが、こんな風に自宅でクリーニングをしてしまうというのを一つの手ですね。

最後に、人気のドライマーク用洗剤ランキング記事も掲載しておきますので、
今後の参考にしてみてください☆
【参照元】
おすすめexcite

【調査概要】
調査内容:クリーニングに関する調査
調査方法 :インターネット調査
調査対象 :全国20代~50代の男女
サンプル:100ss
調査期間:2019年5月31日~ 2019年6月1日