スキンケア製品を使い始めてから、何日で効果を実感したい?肌に関する意識調査

BEAUTY
スキンケア製品を使い始めてから、何日で効果を実感したい?肌に関する意識調査
現代女性のライフスタイルは多様化し、日々忙しく過ごす女性が増えてきています。
時間に余裕がないときは、スキンケアもおろそかになってしまいがちではないでしょうか。


今回は、30〜40代女性5,493名を対象に、花王株式会社が実施した「生活&肌に関する意識調査」をご紹介します。

ストレスや疲れが肌に現れるという人は8割近くも!

30〜40代の女性5,493人に、「ストレスや疲れが肌に現れることがあるか」を尋ねると、77%の方が「よくある」「たまにある」と答えています。(図1)

また、最近1ヵ月の平日において、「自分の為に使える自由時間がどのくらいあったか」を尋ねると、30〜40代の47%が「2時間未満」と答えています。(図2)
 (5136)

仕事、家事、子育て…1日当たり平均2.5個のタスクをこなす現代女性


疲れが肌に出やすく、自分の為に使える時間が少ない女性たちに、自由時間が少なくなってしまう理由を聞いてみると、「家事」・「子育て」・「仕事」・「介護」などが挙がり、1人あたり平均で約2.5個のタスクを担っていることが分かりました。(図3)
 (5140)


この様なマルチタスクな現代女性=「マルチタスクウーマン(MTW)」に、最近1ヵ月の平日の睡眠時間について尋ねると、57%が「6時間未満」と答えています(図4-1)。


また、疲れを感じる頻度について尋ねると、75%が「1週間のうち5日以上」と答えています(図4-2)。
 (5142)

「肌の不調を感じる」マルチタスクウーマンは8割以上も

肌の不調について、「以前より感じる頻度が増えているか、変わらないか」を尋ねたところ、
マルチタスクウーマンは、「肌の不調を感じる頻度が以前より増えている」と答えた方が84%を占めました。(図5-1)


また、肌不調の種類について、1ヵ月に感じた数を聞いたところ、マルチタスクウーマンは、
1ヵ月で5.5種類と、そうでない方に比べて平均して約2種類多く、感じる肌不調の種類も多いことが分かりました。(図5-2)

※ここでの肌不調とは、ニキビ・乾燥・くま・毛穴などのことを指します。
 (5145)

また、各々の1番よく起こる肌不調について、「どの様な時に、その肌不調が起こりやすいか」を尋ねてみると、主な原因として「疲れを感じたとき」・「ストレスを感じたとき」・「寝不足のとき」が挙がり、そうでない方と比較し、明らかに多い事が分かりました。(図5-3)
 (5147)

マルチタスクウーマンはスキンケア製品に「即効性」を求める傾向

マルチタスクウーマンに、「スキンケア製品を使いはじめてから、何日で効果を実感したいか」を尋ねたところ、「1日」と答えた方が5%、「3日以内」が23%、「1週間以内」と答えた方が40%となりました。(図6)
 (5150)

「1週間以内」にスキンケア効果を実感したい方の合計が68%を占めている事からも、マルチタスクウーマンの多くは、「スキンケアの効果実感を短期間で求めている」=「スキンケアに効果と効率を求めている」ことがうかがえます。

まとめ

忙しい日々を送るマルチタスクウーマンにとって、仕事同様、スキンケアも短時間で効果を実感できることがポイントなようです。

肌不調がそうでない方に比べて多いことも、早く効果を実感したい理由となっているのかもしれません。



【調査概要】
調査内容:スキンケアに関する調査
調査主体:花王株式会社
調査方法:インターネット調査
調査対象:30〜40代の女性5,493人
調査期間:2019年4月/2019年8月