半数以上の人が自分は実年齢より若く見えると思っている? エイジングケアに関する意識調査
BEAUTY

毎朝、鏡で向き合う自分の肌に、がっかりしたくはないものです。
今回、美容スキンケアメディア「敏感肌のスキンケア研究所」は、「エイジングケアに対する意識、実際に行っているケア」について、20代~40代の敏感肌女性をターゲットにアンケート調査を行いました。
今後のエイジングケアの参考にしていただきたく、以下、調査内容を抜粋してお伝えします。
今回、美容スキンケアメディア「敏感肌のスキンケア研究所」は、「エイジングケアに対する意識、実際に行っているケア」について、20代~40代の敏感肌女性をターゲットにアンケート調査を行いました。
今後のエイジングケアの参考にしていただきたく、以下、調査内容を抜粋してお伝えします。
9割以上が実年齢よりも若く見られたいと回答
「実年齢よりも若く見られたいと思いますか」という設問に対して、100名の敏感肌女性のうち89%が「はい」と答えました。
また、自分の見た目年齢についてどう思っているか、という設問に対しては以下のような回答が集まりました。
年相応に見えると思う人が30%、実年齢よりも若く見えると思う人が51%、実年齢よりも年上に見えると思う人が27%と、「自分は実年齢よりも若く見える」と思っている人が約半分にのぼりました。
女性が一番年齢を感じる箇所は?
自分の顔を見て年齢を感じる部分は、という質問に関しては、
・しみ、肝斑
・ほうれい線
という、「パッと目につきやすい点」が気になるという回答が多く見られました。
また、「エイジングケアを意識するタイミングやきっかけは?」という質問(自由回答)に対しては、たくさんの熱い声が寄せられ、
・友達が撮ってくれた写真に写った顔を見て、以前よりだいぶ老けたなと思いました…。
・外出中に鏡に写った自分を見た瞬間、「どこのおばさん!?」と思いました。初めて自分を見る人はこういう印象なのかとショックを受け、これからは少しでも若く見えるよう努力したいと思いました。
・毎日寝る前にスキンケアをする時に、メイクを落とした自分の顔にがっかりするようになってから、エイジングケアを本格的に意識し始めました。
など、日常のふとしたきっかけで自分の年齢による変化に気付き、エイジングケアを意識し始める人が多いことが分かりました。
約7割の人は何かしらのエイジングケアをしている!
via pixabay.com
毎日のスキンケアにエイジングケア化粧品を取り入れているか、という質問に対して、「日々取り入れている」と答えたのは半数以下の41%に留まりました。
「たまに、部分的に」「自分ではしないがエステなどを利用」と回答した人を合わせると約7割の人が何らかのエイジングケアをしていることが分かります。
一方で、日々の忙しさ(育児、仕事など)でとてもスキンケアに力を入れる余裕はない、エイジングケア化粧品は高額で継続できない、といった声も寄せられました。
【上記内容含め、すべての調査結果はこちらのページからご覧いただけます】
https://binkanhada-skincare.net/antiaging-survey/
【調査概要】
調査内容:敏感肌女性のエイジングケアに関するアンケート
調査主体:敏感肌のスキンケア研究所
調査方法:インターネット調査
調査会社:ヒツジノ合同会社( https://hitsujino.net/)調べ
調査対象:敏感肌30代~40代女性100名
調査期間:2019年8月25日
「たまに、部分的に」「自分ではしないがエステなどを利用」と回答した人を合わせると約7割の人が何らかのエイジングケアをしていることが分かります。
一方で、日々の忙しさ(育児、仕事など)でとてもスキンケアに力を入れる余裕はない、エイジングケア化粧品は高額で継続できない、といった声も寄せられました。
【上記内容含め、すべての調査結果はこちらのページからご覧いただけます】
https://binkanhada-skincare.net/antiaging-survey/
【調査概要】
調査内容:敏感肌女性のエイジングケアに関するアンケート
調査主体:敏感肌のスキンケア研究所
調査方法:インターネット調査
調査会社:ヒツジノ合同会社( https://hitsujino.net/)調べ
調査対象:敏感肌30代~40代女性100名
調査期間:2019年8月25日