美容整形経験者の約〇割が、美容クリニック選びに後悔?美容整形の実態調査
BEAUTY

突然ですが、みなさんの周りで整形を経験した人はいますか?
最近では「プチ整形」が流行したり、著名人が整形経験を告白するなど、美容整形への敷居が低くなり、より身近なものになっているようです。
そこで今回は、聖心美容クリニックによる美容整形に関する実態調査を紹介。
実際に美容整形を経験した方々の様々な声をお届けします。
最近では「プチ整形」が流行したり、著名人が整形経験を告白するなど、美容整形への敷居が低くなり、より身近なものになっているようです。
そこで今回は、聖心美容クリニックによる美容整形に関する実態調査を紹介。
実際に美容整形を経験した方々の様々な声をお届けします。
半数以上がクリニック選びに後悔していることが判明
クリニックをもう少し比較・検討すればよかったと思うことはありますかという質問では、「とても思う(22.0%)」、「少し思う(43.2%)」と約5人中3人(65.2%)の人がクリニック選びをもう少し比較・検討したかったという結果になりました。
やはり最初から自身が納得のいくクリニックを見つけるのはなかなか難しいようです。
やはり最初から自身が納得のいくクリニックを見つけるのはなかなか難しいようです。
また、美容医療のサービスに不満・不安に思った経験についてお聞きすると、「とてもあった(19.0%)」「あった(22.0%)」「ややあった(21.5%)」と、全体の62.5%の方がこれまで不満・不安に思っていることがわかりました。
美容医療で不満だったこと 1位は「十分なカウンセリングをしてもらえなかった」
美容医療サービスで不満・不安に思ったことTOP3は「十分なカウンセリングをしてもらえなかった(36.3%)」「広告の金額と異なり、高額になった(30.4%)」「効果やリスクの説明が不十分だった(29.9%)」でした。
美容整形経験者の8割以上が今後も美容整形を希望!
今後の美容整形希望について質問すると「したい(52.2%)」「どちらかと言えばしたい(28.5%)」と、全体で80.7%の人が再び整形を希望していることがわかりました。
また、整形希望者のうち、既に整形予定である「整形リピーター」が19.2%いることも判明しました。
また、整形希望者のうち、既に整形予定である「整形リピーター」が19.2%いることも判明しました。
また、全体の半数以上(51.3%)が、2回以上美容整形を経験している「整形LOVER」であることがわかりました。
費用は10万以下が最も多く、プチ整形率が高い傾向
美容整形費用について、総額として最も多かったのは「10万円以下(51.8%)」でした。
性別・年代別で比較すると、「5万円以下」で最も多く回答したのは30代男性(22.1%)でした。
「10万円以下」の回答が多いことから、比較的安価で施術を受けられる「プチ整形」を受ける人が多い傾向にあることが推察されます。
性別・年代別で比較すると、「5万円以下」で最も多く回答したのは30代男性(22.1%)でした。
「10万円以下」の回答が多いことから、比較的安価で施術を受けられる「プチ整形」を受ける人が多い傾向にあることが推察されます。
美容整形費用の捻出は「自分で働いて(80.2%)」と回答する方が最も多く、次いで「ボーナスなどの臨時収入(23.7%)」が多い結果となり、自分で働いて捻出する方がほとんどという結果になりました。
「その他」の回答では「彼女からのプレゼント」や「旦那の稼いだお金」など、家族や恋人公認の上、美容整形費用をプレゼントしてもらう人もいました。
また、美容整形費用の捻出期間について質問すると、55.7%の人が半年以上の時間を要していることがわかりました。
「その他」の回答では「彼女からのプレゼント」や「旦那の稼いだお金」など、家族や恋人公認の上、美容整形費用をプレゼントしてもらう人もいました。
また、美容整形費用の捻出期間について質問すると、55.7%の人が半年以上の時間を要していることがわかりました。
美容整形を決心するまでにかかる時間は「1~2ヵ月」が最多
美容整形をしたいと思ってから美容整形に踏み切るまでの期間で最も多かったのは「1~2か月(26.0%)」、次いで「1か月未満(23.0%)」という結果になりました。
また、男女の美容整形に関する参考情報元を比較すると、平均ポイントより高い項目は、男性が「TV」や「新聞」、女性は「インターネットブログ」や「クリニックのホームページ」と、女性は“知りたい時”に“他人の症例”を参考にする傾向が判明しました。
クリニック選びの決め手、一番は「価格(54.0%)」
美容整形経験者がクリニック選びをする際、最も決め手となったのは「価格(54.0%)」で、次いで「クリニックの対応(47.5%)」「カウンセリングの内容(37.0%)」となりました。
美容整形経験者の半数以上は美容整形の結果に「満足できなかった」と回答
最後に、美容整形に満足したか経験者に聞いたところ、半数以上の57.3%の人が美容整形の結果に満足できていないという驚きの結果となりました。
まとめ
美容整形経験者の半数以上が結果に満足していないというのは驚きですね。
これから整形を検討している人も、自分にとってどういったかたちが一番望ましいのか、
早合点せずにまわりの人や専門医にも相談の上、納得した上で決断してください。
これから整形を検討している人も、自分にとってどういったかたちが一番望ましいのか、
早合点せずにまわりの人や専門医にも相談の上、納得した上で決断してください。
【調査概要】
調査内容:美容整形に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査主体:聖心美容クリニック
調査対象:全国の美容整形経験者15歳~39歳男女
サンプル:600ss
調査期間:2020年1月6日~1月8日
調査内容:美容整形に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査主体:聖心美容クリニック
調査対象:全国の美容整形経験者15歳~39歳男女
サンプル:600ss
調査期間:2020年1月6日~1月8日