在宅時間が増えている今こそチェック!自分のスキンケア自信ある?「美肌理解度調査」

BEAUTY
在宅時間が増えている今こそチェック!自分のスキンケア自信ある?「美肌理解度調査」
新型コロナウイルスの流行により、リモートワークなど在宅時間が増えている方も多いかと思います。通常以上に自宅にいる機会が多いそんな時こそ、ご自身のスキンケアに磨きをかけてみませんか。
ということで、今回は聖心美容クリニックが全国20~40代の女性に向けて実施した「正しいスキンケアへの理解度」に関する調査結果をお届けします。ぜひ参考にしてみてください。

美肌を保つための正しい習慣が出来ている都道府県 第一位は??

まず、お肌に関する日常習慣について調査したところ、美肌を保つための正しい習慣を実施している“美肌理解度”が高い都道府県は、兵庫県(20.3pt)、大阪府(19.6pt)、次いで福岡県(19.5pt)という結果になりました。
一方、“美肌理解度”が低かったのは北海道(17.6pt)、山梨県(17.9pt)、宮城県(18.0pt)でした。

※ポイント:全7問の回答の選択肢のうち、肌に良い回答から順に高得点とし、都道府県別に各項目の平均点を合計した値を加重平均で算出。
 (7560)

日焼け止めクリーム対策 地域によっても差が

つづいて、光老化の防止ができ美肌ケアにかかせない「日焼け止め」について、塗るタイミングや頻度についても聞いてみました。
全国的にみると「季節関係なく毎日塗っている」と答えた人は18.1%、一方で「全く塗っていない」「日焼けしたいので意識的に塗っていない」と答えた人の合計は17.1%と、「ばっちり塗る派」と「いっさい塗らない派」が拮抗する結果になりました。

日焼け止めをしている都道府県別ランキングは以下の通り

・日焼け止めをよく塗る都道府県     第1位 大分県 第2位 沖縄県 第3位 東京都
・日焼け止めをあまり塗らない都道府県  第1位 長崎県 第2位 香川県 第3位 埼玉県
 (7563)

日焼け止め以外の紫外線対策で実施していることは?

また、日焼け止め以外の紫外線対策を行っている人は全体の72.8%で、一人当たり平均1.9個の対策をしていることが判明。
最も多かった対策は「日傘をさす」で45.5%の人が回答。年代別に見ると、若い世代ほど対策をしていない傾向にあることがわかりました。

日焼け止め以外の対策をしている都道府県別ランキングは以下の通り

・日焼け止め以外の紫外線対策をしている都道府県    第1位 京都府 第2位 鹿児島県 第3位 兵庫県
・日焼け止め以外の紫外線対策をしていない都道府県   第1位 青森県 第2位 長野県  第3位 群馬県
 (7566)

就寝前のメイク落としは約8割が「絶対に忘れない」と回答

さらに、就寝前のメイクの落としについても聞いたところ、8割近く(77.0%)の人が「絶対に忘れない」と回答。年代別に見ると、他の年代に比べて20代はメイク落としを忘れがちな傾向にあることがわかりました。

就寝時のメイク落としの有無・都道府県別ランキング

・就寝時にメイクを落とし忘れない都道府県  第1位 徳島県 第2位 鳥取県 第3位 大分県
・就寝時にメイクを落とし忘れる都道府県   第1位 山梨県 第2位 新潟県 第3位 北海道
 (7569)

良かれと思ってやっていたのに…実は間違ったスキンケア習慣、第1位は…?

一方で、お肌にとって良くない習慣についてもヒアリング。
実は全てNG項目である選択肢の中から、お肌のために日常的に行っていることはあるかを質問したところ、約3人に1人(34.9%)がNG習慣をもっていることがわかりました。
最も実践されているNG習慣は「化粧水をコットンで入念に刷り込む(13.5%)」、次いで「よくマッサージをする(10.6%)」、「毎日シートパックをする(7.1%)」となっています。

お肌に良い習慣を行えている都道府県別ランキング

・お肌に良い習慣が行えている都道府県   第1位 鳥取県  第2位 鹿児島県 第3位 愛媛県
・習慣が裏目に出てしまっている都道府県 第1位 神奈川県 第2位 北海道  第3位 千葉県
 (7572)

コットンをしっかり使うことやマッサージが実はお肌を傷つけてしまっているとは意外な事実ですよね…。

肌悩みをもつ約8割の人のうち、約半数の人が5年以上も悩み続けている!

肌のお悩みがあるかのアンケートには、約8割(77.0%)の人が「ある」と回答しました。さらに悩んでいる期間を聞くと、半数近くの49.0%の人が「5年以上」と回答しました。
 (7576)

一方で、お肌の悩みを抱えているにもかかわらず、これまで皮膚科・美容皮膚科に行ったことがないと回答した人が84.5%もいることが判明。
 (7579)

悩みを抱えながらも我流でスキンケアをしてしまっている人が圧倒的に多い事実が浮かび上がりました。

あなたのスキンケア習慣は大丈夫? 美肌理解度チェックシート

いかがでしたか。今回の調査結果と照らし合わせて「やりすぎてた」もしくは「やらなさすぎていた…」と感じた人、それぞれいるかと思います。

最後に、今回のアンケートを元に作成した「美肌理解度チェックシート」も公開いたします。
あなたの肌を老けさせていたのは意外な習慣かもしれません。
在宅時間が増えている人はこの機会に、あらためてご自身の美肌習慣を確認してみてください。

そして、気になる点がある場合、どうか自分ひとりで悩むことなく、ぜひ一度、病院やクリニックに相談してみましょう。
 (7583)

【調査概要】
調査対象  : 全国20歳~49歳の女性
調査主体:聖心美容クリニック
サンプル数 : 2,820サンプル(各都道府県各60サンプルのうち、各年代20サンプル)
調査期間  : 2020年2月25日~2020年2月27日